ご祈祷・ご参拝

ご祈祷・ご参拝

鶴見神社では、人生の節目や日々の感謝の祈りを神前にお供えし、皆さまの心願成就・家内安全を祈願いたしております。どうぞご家族そろってご参拝ください。


ご祈祷について

神前にて、神職が祝詞(のりと)を奏上し、皆さまの願い事をご祈願いたします。
個人・法人を問わず、下記のようなご祈祷を随時受け付けております。

  • 厄除開運(厄年の方の厄祓い)
  • 家内安全・交通安全・商売繁盛
  • 初宮詣(お宮参り)
  • 七五三詣・合格祈願
  • 安産祈願・病気平癒
  • 地鎮祭・竣工祭・事務所開き など

祈祷は原則として予約制です。お電話または社務所にてお申し込みください。
当日受付も可能な場合があります。


受付時間

午前9時〜午後4時頃(行事により変更する場合があります)
社務所窓口、またはお電話でお問い合わせください。


ご参拝の作法

  1. 鳥居をくぐる前に一礼(軽く頭を下げます)
  2. 手水舎で手と口を清めます
  3. 本殿前で二拝二拍手一拝(深いお辞儀を二回、拍手を二回、最後に一礼)
  4. 心を静めて願い事を祈念します

神社では、ご自身やご家族の平穏に感謝し、心をこめてお参りいただくことが何より大切です。


初宮詣・七五三詣

お子さまの健やかな成長を神前に奉告する大切な儀式です。
初宮詣はおおむね生後30日前後、七五三詣は11月15日前後を中心に執り行われます。

ご祈祷後には、記念のお守り・祝い菓子などをお授けいたします。


ご祈祷の流れ(一般)

  1. 社務所にて申込み用紙のご記入
  2. 初穂料(ご祈祷料)をお納めください
  3. 待合所にてご案内までお待ちください
  4. 神職が本殿へご案内し、ご祈祷を斎行いたします

初穂料の目安:
一般祈祷 8,000円〜(願意により異なります)

初宮詣 10,000円〜

お問い合わせ・お申込み

鶴見神社 社務所
〒538-0052 大阪市鶴見区鶴見4丁目15-37
TEL:06-6912-1567

▶ お問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました